9/28(日)開催|小児がん啓発イベント!〜音楽・アート・想いがひとつになる日〜

9月は世界的な小児がん啓発月間です。
それに合わせて、今年もやります!ゴールドリボンフェス 🎗️

小児がんと向き合う子どもたちとご家族へエールを送り、
支援の輪を広げるチャリティイベント
です。

今年はなんと!岸谷蘭丸さんがスペシャルゲストとして出演!
他にも、チャリテーリレーライブ、入院中の子どもたちの作品展示、ワークショップなどなど
楽しく!前向きに!ご参加いただけるチャリティイベントになります♪

9/28(日)
GOLD RIBBON FESTIVAL 2025 〜音楽・アート・想いがひとつになる日〜

【日時】9/28(日)10:30〜12:30
【場所】高松市丸亀町壱番街 ドーム広場
【参加費】入場無料(申込不要・雨天決行)
※お車でお越しの場合は、近隣の駐車場(有料)をご利用ください。

プログラムを詳しく紹介!

🎗️ プログラムの見どころ!

▼クリックして詳細にジャンプ!▼

ステージイベント タイムテーブル

  1. 10:00-10:20 オープニングセレモニー
  2. 10:25-10:45 シンガーソングライター楓子ステージ
  3. 10:50-11:20 WonderMeta x PABLOS美術館表彰式
           岸谷蘭丸さんスペシャル登場!
  4. 11:25-11:50 シンガーソングライター福本愛莉ステージ
  5. 11:55-12:15 大手前高松お笑い研究会お笑いステージ
  6. 12:20-12:40 香川大学医学部アカペラサークルS-po(エスポ)
  7. 12:45-13:05 宮本真弓の!歌って笑ってオペラ座(?)の昼下がり
  8. 13:10-13:35 岸谷蘭丸さん特別講演
  9. 13:40-14:00 夫婦デュオパセリライブ
           重度知的障害の双子を育てながら想いを届ける
  10. 14:05-14:15 坂本拓未ライブペインティング
  11. 14:20-14:40 「くまいんマインド」&「わたしはひとりじゃない」
           ~絵本でたどる当事者の想い~
  12. 14:45-14:50 全力応援タイム〜ひとりじゃない!歌でつながる5分間〜
  13. 14:55-15:00 クロージングセレモニー

WonderMeta×PABLOS 美術館 表彰式

入院中の子どもたちの絵や作品をメタバース上の美術館に展示する「WonderMeta×PABLOS 美術館」を共同開催!

会場では、子どもたちがつくった61点の作品を展示します!🖼️

テーマは「世界にひとつだけのいきもの」
作品に込められたタイトルや想いもふくめて、丸ごとぜんぶで自分たちのリアルを表現してくれています。

来場者の方からの投票も受付中!
10:50から、ステージで表彰式を行います!👏

メタバース美術館での展示は9月1日からスタートしています。
こちらもぜひチェックしてください!

\岸谷蘭丸さんスペシャル登場!/

皆さん、最近話題沸騰中の岸谷蘭丸さんをご存じですか?
インフルエンサー・実業家として幅広く活躍される傍ら、

2022 イタリアボッコーニ大学経済学部入学
2023 海外トップ大学受験の専門塾「MMBH 株式会社」設立

という、すごい経歴をもたれています。
今でこそ華やぐ蘭丸さんですが、 実は3歳で小児リウマチを発症し、治療に尽力された幼少期を送られています。

「病気が僕を完全に特別にした」

と感じていた蘭丸さんに対し、ご両親は、
「スゴいのはあなたじゃない」と、変な特別意識を持つことなく普通に育つことを願っていたそうです。

「ぼく」「わたし」が病気になる・・・
これは正直、特別なことです。
それでも、病気の子どもとともにある生活においてだれもが望むことは、
「普通があたりまえの毎日」
ではないでしょうか。

ご自身の経験が一人でも多くの子どもたちの力になればと、
今回自ら来場を申し出てくださいました!

蘭丸さんの熱い、あたたかい想いに、ぜひ触れてください。
13:10〜13:35、ステージにて特別公演です!

チャリティーリレーライブ

■ ♬シンガーソングライター福本愛莉オンステージ♬

  • 11:25~11:50 特設ステージ
  • 11:55~   支援 de 握手会

いつも未来 ISSEY の趣旨に賛同、歌やパフォーマンスで盛り上げてくれています。
今回もレモネードスタンドで寄付してくれた方に、感謝の気持ちを込めて握手をお届けします!

☆福本愛莉☆

2022.10.31 ソロシンガーとしてデビュー。
香川県を活動拠点に全国で路上ライブを行う。

  • コロナ禍でスタートしたボートレース丸亀公式 YouTube 配信『ウチまる』の MC を務めながら全国のボートレース番組に出演中
  • ラジオ FMSUN76.1『Weekday ミックス』毎週木曜、自身の冠番組を生放送

■ シンガーソングライター楓子オンステージ

  • 10:25~10:45 特設ステージ

澄み渡る爽やかなうたごえを、みんなで楽しみましょう♫

☆楓子☆

“炭酸系シンガーソングライター” 楓子 / Fuko
LINKsRING 所属 avex creators labo muchoo

山口県岩国市出身
広島在住のピアノ弾き語りアーティスト。

  • TSS(テレビ新広島)スポーツテーマソング『ずきゅん。』の歌手
  • ラグビー中国電力レッドレグリオンズ応援ソング『吠えろ』の楽曲制作し応援歌手に
  • ヒコロヒーさん、河井ゆずるさん出演番組【一杯おごらせて!】に楽曲『どうかな』が起用され全国放送
  • テレビ新広島 50 周年「広島まるごと ずきゅん。写真展」の CM「フォトメモリアル」を書き下し
  • キッズステーション放送アニメ『アストロロロジー』の主題歌に楽曲『Star Story』が起用
  • 広島東洋カープの試合前セレモニーの国歌独唱を
    2018 年・2023 年・2025 年と務める。
  • 2023 年サンフレッチェ広島『ピースマッチ』スペシャルユニットに最年少で選任
  • 2022 年第1回ひろしま国際平和文化祭サポーターに最年少で任命
  • 著作権フリーウェディングソング『プレゼント』が披露宴やプロフィールムービーで使用されている。

■ 地域のアーティスト・パフォーマー大集合!!

  • 11:55~14:15 特設ステージ

漫才、アカペラ、歌って笑ってオペラ、夫婦デュオライブ、岸谷蘭丸特別講演、ライブペインティングなどなど……。見どころ満載の 2 時間20 分!

重度知的障害の双子の息子さんを育てられているご夫婦や、
未来ISSEYが支援活動を通じて知り合った方たちが

自分たちの得意を活かしたさまざまなカタチで
パフォーマンスのバトンをつないでくださいます!💫

音楽・アート・想いで
子どもたちに笑顔とエールを届けます!

■ 絵本と動画で伝える小児がんのリアル

  • 14:20-14:40 特設ステージ

小児白血病を経験した 2 人の女の子の物語『くまいんマインド』
彼女たちと過ごした未来 ISSEY が描いた、オリジナルの絵本とショートムービーです。

この日、ステージではショートムービーの上映に合わせて、ご本人と、ご本人のお母さまにご登壇いただき、それぞれの想いを語っていただきます。

『くまいんマインド』の続編として、お母さまが心をこめて制作された絵本も、会場で販売予定です。

小児がんと向き合った日々、そして今を、ぜひあなたの心で感じてください。

■ レモネードスタンド

未来 ISSEY のレモネードスタンド。
ありがたいことに、さまざまな場所で開催させていただいております!

でも、なぜレモネードスタンドなの!?って思いませんか?

レモネードスタンドの発祥は、がんと闘うアメリカの少女による小さな挑戦でした。

同じ病気と闘う友だちとの別れを経験していくなかで、
「がんの子どもたちを助ける治療法を見つけてもらおう」と、売り上げを病院に寄付するため、少女が自宅の庭先で始めたのが、レモネードスタンドです。

私たちのレモネードスタンドは、その売り上げを病気の子どもたちに笑顔を届けるための、さまざまな活動資金にあてさせていただいております。

まだまだ暑さがつづいています
さわやかなレモネードでぜひ喉をうるおしてください🍋

こころとからだにおいしいマルシェ

会場では、マルシェも開催!
お弁当にスープ、サンドイッチにシフォンケーキはいかがですか?

提供してくださるのは、「トキトドケ。」さんと「しほみ‘sキッチン」さん。

☆トキトドケ。☆

人生のあらゆるシーンに想いを馳せ、食と、食の在り方への想いを提供されています。

@tokitodoke

当日提供予定のメニューは…

  • こころとからだにそっと寄り添う
    やさしいごはんとスープ
  • お菓子づくりが好きだった白血病の女の子から受け継いだ、特別な「わたしのシフォン

☆しほみ‘sキッチン☆

未来 ISSEY のこども食堂「色えんぴつ食堂」のシェフ、しほみん。
農家さんと消費者さんをつなぎたい!そして、心豊かに食べることを子どもたちに伝えたい!!という想いで、食を届ける活動をされています。

@shihomis_kitchen

当日提供予定のメニューは…

  • 手軽に頬張れるサンドイッチ

■ つくって応援!チャリティーボードワークショップ

入院中のご家族に届けるおしゃれなクリップボードを作るワークショップ。
手作りの贈り物で応援の気持ちをそっと届ける『ハートフルクリップボードプロジェクト』に参加しませんか?

IMD 協会の職人さんがひとつひとつ選んだ生地は、どれをとっても同じ組み合わせのものはありません。

作る楽しさ、眺める楽しさを感じながら、
受け取った方が笑顔になる瞬間に想いを馳せる時間を過ごしてみませんか?

※ご希望に応じて、作品をご自身でお持ち帰りいただくことも可能です。

@imd_2020

■ 光のメッセージツリー

『ハートフルクリップボードプロジェクト』でご協力いただいている IMD 協会さんに、一からお願いして作成していただきました。

オーダーメイド&2メートルのオリジナルツリー!

このツリーを、
皆さんの応援メッセージでいっぱいにしませんか?
その言葉ひとつひとつが、子どもたちとご家族の光になります。どうかあなたの想いを届けてください😌

@imd_2020

■ 知ってほしい、小児がんのこと

9 月は世界小児がん啓発月間です。
小児がんへの理解を深めていただくために、たくさんのパネルを展示します!

小児がんの特徴や罹患率、死亡率に関する統計的な情報から、入院生活のリアル、保護者の不安・悩み、小児がんになった子ども・きょうだい児のきもち、支援のかたちなど…

視点を挙げればきりがありません。
パネル展示を通して、一つでも新たな気づきを得て「知って」いただくことができれば、それもひとつの大きな支援になります。


みなさまのご来場、お待ちしております!

寄付をして
活動を支援する