高校生たちの挑戦!&自分らしく輝くための講演|透明&ゴールドリボンFESTA

「笑っているあの人も、もしかしたら見えない悩みを抱えているかもしれない…」

普段の生活では気づきにくいけど、社会にはさまざまな悩みや事情があります。

「あの人はいつも元気だな」
「笑顔が素敵だな」

とあなたが思っている身近な人も、何かを抱えているかもしれません。

特別な知識や準備はいりません!
ただ「そうなんだ」と思うだけで、誰かの理解者になれる一歩になります。
理解者が増えれば、きっと社会は良くなっていくはず💖

「透明&ゴールドリボンFESTA」は、そんな想いで開催します💫

今回は、プログラムの中から、2つの特別企画についてご紹介します 📢

高校生たちが、どうして社会問題の解決に向けてボランティア活動をしているのか…
高校生活には、部活や趣味、友達との遊び…楽しいことがたくさんあるのに??

気になりませんか?✨

💬 13:20〜スタート!💬
「高校生からのメッセージ」では、
香川の未来を支える高校生たちが、自分たちの活動について発表します!
地域や社会に向けた具体的な取り組みや、
彼ら彼女らがボランティアを通じて得た経験、
そして何より「行動する理由」が語られます。

高校生たちの真っ直ぐな言葉やエネルギーを通して、
「香川の未来はこんなにも希望に満ちている!」と実感できるはず🌟

さらに、ディスカッションも開催
若い世代ならではの視点で徹底討論を行います 🔥

高校生たちの熱い意見やアイデアは、
大人にとっても新しい気づきや刺激になるかもしれません!

未来を切り開く高校生たちのリアルな声を、ぜひ会場で体感してください✨

「 障がいや疾患があっても、自分らしく輝けるの?」
「 福祉や医療の現場に、もっとおしゃれや楽しさがあったらいいのに…。」
「病気や障がいを抱える家族が塞ぎ込んでいる…。明るい日々を送ってほしい」

そんな疑問に、新しい答えをくれるのは、
日本障がい者ファッション協会の代表で、ソーシャルイノベーターの平林景さんです🍀

「車椅子だからオシャレができないなら服を作ればいい!」
「古めかしい療養施設じゃなくて、自慢できるくらいオシャレな施設なら、通っているだけでも前向きになれるのでは?」
「車イスのモデルがパリコレに出たことがないなら、自分たちで!」

“誰もが自分らしく輝ける社会”を目指して活動を続ける平林さんは、
そのパワフルさでたくさんの方を笑顔にしてこられました😆

福祉や医療の現場にファッションを融合させ、
多くの人の価値観を変えてきた平林さんだからこできる
誰もがワクワクする明るい未来のお話を、ぜひお聞きください💫

📍講演は11:30スタート!質疑応答コーナーもあります✨

🎉 新しい視点とインスピレーションに出会えるこの機会、ぜひお見逃しなく!

⭐️ ⭐️ ⭐️

ぜひこの日、未来の可能性を広げる第一歩を踏み出してみませんか?
ご来場、お待ちしています!

3月16日(日)10:00〜15:00
イオンモール綾川
参加無料

寄付をして
活動を支援する