「透明&ゴールドリボンFESTA」が大成功した理由その①は……12団体のブース💪🌈
個性あふれる十人十色の各団体が何を行っていたのか気になりませんか?🤔
新人スタッフである私、髙橋と一緒に、覗いてみましょうか!👀

「animal rights yawakyu」さんでは、
小さな命を守るために、様々な物品を
ブースにて販売していました!😸
yawakyuさんの小さな命に真摯に
向き合おうとする姿勢は、
とても人の情に訴えかけてきて、
私も殺処分などについて改めて
色々考えてみようと感じました🐱



「日本ダウン症協会」さんでは、
今回の活動を通じて、ダウン症に関する
認知や理解を広げていました!🌍
ダウン症だからといって、
何もできないわけではない。
私は考えを改めることができました!😊



「日本福祉ネイリスト協会」さんでは、
来場者さんにネイルを塗ってました!💅
団体紹介の際は、プレゼン資料を使って、
ネイルが純粋なオシャレのためだけのものではないと、力説していました!💪



「LOOK AT ME」では、きょうだい児に関する認知を広めるべく、
チラシを配布したり、当事者たちに思いを紙に書いてもらったりしていました!💚


また、団体紹介では、プレゼン資料を使い
きょうだい児がどういった思いをしているのか、体験談を語ってくれました。🎤
私もきょうだい児だった経験があり、
体験談を聞いているときに、
思わず涙を流してしまいました。😭


最後の紹介は私たち「未来ISSEY」!😆
未来ISSEYでは、病弱児の支援をするために、レモネードやポップコーンなどを販売していました!🍋



グッドブラザーさんたちの協力がなければ、ブースを回せないほど、スタッフは
終始バタバタしていました。😥
グッドブラザーさんたちに感謝!!🙏
未来ISSEYは今回のイベントの主催ということもあり、活動が多岐にわたるので、
ここで説明しきれない量でした!😥
その中でも、「おもちゃの楽器隊」に
ついては、後で取り上げますね!🪇

いかがだったでしょうか?🤔
まだ前編を見ていない方は、ぜひ前編もあわせて見てみてくださいね!!😆
ライター:髙橋(新人スタッフ)
「終活ノオト」さんでは、終活に関する
相談窓口だけでなく、名札のようなものを作ってくれるブースでした!📛
団体紹介では、プレゼンを用いて
終活について分かりやすく説明!🎤
私も人生の終焉を改めて考えなおす、
良いきっかけになりました!💪